高野山真言宗
日登山 満福寺
(にっとうざん まんぷくじ)
出雲観音霊場十三番札所
アクセスマップ
●お車での場合
関西方面からは、米子道・山陰道⇒松江道「三刀屋木次IC」で降りていただき、国道314号を奥出雲町方面へお進みください。概ね10分で到着です。 山陽・九州方面からは、中国道「三次東JCT」⇒松江道(無料区間あり)「三刀屋木次IC」で降りていただき、国道314号を奥出雲町方面へお進みください。概ね10分で到着です。
●高速バスでの場合
東京・名古屋・大阪・岡山方面からは、JR松江駅、JR出雲市駅、宍道BSがあります。下車からのアクセスはJR松江駅またはJR宍道駅からJR木次駅(JR木次線)に進みます。福岡・広島方面からは、「木次高速BS」と「下熊谷BC」で下車。アクセスはタクシー利用が便利です。
●飛行機での場合
出雲空港(出雲縁結び空港)からは、直接タクシーを利用するか、JR宍道駅までタクシーで移動されJR木次線でJR木次駅に向かう手段があります。空港からレンタカーをご利用になる手段もございます。
●鉄道での場合
JR松江駅またはJR出雲市駅からJR宍道駅でJR木次線に乗り換え、JR木次駅で下車します。、タクシーで10分程度で到着します。(木次線は便数が少なく注意が必要です)
近隣みどころ紹介
印瀬の壺神
スサノオの命が、ヤマタノオロチを退治なされたときに酒を入れた八つの壺のうちの一つが祀られています。昔、壺の中を確かめようとした人がその壺に手を触れたところ山が鳴動して止まず、八本の幣と八品の供え物を献じて神に祈ったと伝えられています。
関連情報はこちらから 👇👇
河邊神社
スサノオノミコトの妃、クシナタヒメが懐妊されたとき、産湯に使い水を探し求められ、川邊神社を御産所と定められたと伝えられています。
関連情報はこちらから 👇👇
蛭児神社
主祭神の蛭児命(「古事記」には水蛭児命という)は、伊弉諾(イザナギ)、伊弉冉(イザナミ)の二神最初の御子である。古老の伝として社記に、蛭児命は生まれて三年にして足が立たなかったという神で、芦船に乗せて流し捨てられたところ、その船が「天の岩船」の地に流れついた。命は金輪山(芦原)に足をかけられ「わが鎮座する地はいずこぞ。」と見まわされたところ、足もとに台地を見つけて、そこに宮地を定められたという。現在東大谷の田に「天の岩船、天の烏帽子岩」という岩石があり、蛭児命の芦船が石と化したものとの言い伝えが記されている。
当社の境内には「御馬殿」がある。蛭児命の御足が立たないところから、往古より神馬を御馬殿にまつり、命をおなぐさめ申したものという。(出典 木次町誌)